院長挨拶
ご挨拶

院長:定永 史子
令和5年12月1日より、聖十字会聖ヶ塔病院院長に就任しました。どうぞよろしくお願いいたします。
当院は昭和22年山本医院として開設後、昭和37年聖ヶ塔病院へ名称変更されました。地域社会とのふれあいを大切に、患者さん一人一人に対して安全・最適な医療を提供し、信頼される地域密着型の病院を目指しています。
障害者施設等一般病棟、回復期リハビリテーション病棟、医療療養病棟を有し、高齢化社会のなかで、患者様が少しでも身体機能を維持・向上し、より安心し活き活きとした生活を送ることができるよう、リハビリテーションにも力を入れています。また、こころ豊かで信頼される医療人を育成し、職員がやりがいを感じお互いが協力し合い活力のある職場となることができるよう、職員教育にも努めています。
聖ヶ塔病院は、蜜柑畑と目の前に開けた広大な海とその先に雲仙岳を眺めることができる、風光明媚な土地にあります。海の向こうの水平線から登る煌めく朝日、沈みゆく真っ赤な太陽はまさに圧巻で、自然の恩恵を感じずにいられません。
この豊かな地で地域住民の健康に寄与する質の高い医療を提供し、みなさまのお気持ちに寄り添える温かい病院であるよう職員一丸となって精進してまいります。今後とも皆様のご指導ご支援をよろしくお願い申し上げます。
プロフィール
経歴・職歴
平成05年 | 九州大学医学部卒業 |
---|---|
九州大学医学部第二内科(現 病態機能内科学)入局 | |
平成5年 | 九州大学 第二内科・第三内科 |
平成06年 | 今津赤十字病院 内科 |
平成07年 | 頴田町立病院 内科 |
平成08年 | 国立病院九州医療センター 脳血管内科 |
平成09年 | 脳血管研究所美原記念病院 脳内科 |
平成10年 | 国立病院九州医療センター 脳血管内科 |
平成11年 | 国立肥前療養所 内科 |
平成14年 | 武蔵が丘病院 脳卒中内科 |
平成23年 | 西日本病院 脳卒中・リハビリテーション科 副院長 |
令和05年12月01日 | 聖ヶ塔病院 院長 |
資格
- 日本脳卒中学会専門医
- 日本リハビリテーション医学会専門医
- 日本内科学会認定医
学位
- 医学博士 平成17年3月取得
評議員
- 脳循環代謝学会
受賞
- 藤島賞 平成7年(1995年)5月8日